【感想】準ミニマリストになってみた。メリット・デメリットを紹介します。
【2020/05/06 更新】 Tetsuziミニマリストは、やりすぎていろんなリスクがあり怖い。通常生活に困らないレベルでの準ミニマリストにならなってみたいなぁ。 この記事では、ミニマリストになるのは怖い。 だけど、効率いい生活をおくるため準ミニマリストになった場合のメリット・デメリットを紹介していきます。 結論からいうと、デメリットはほとんどありません。 実際、質素な暮らしという自覚もないし、これでいいという満足感が大きいです。 本当に生活が簡単になり満足できました。 その中でも、メリッ ...
TetsuziWealthNaviって長期運用目的で運用してくれるけど本当にお得なのかな? 今回は、WealthNaviがおすすめしている長期運用のメリットを記事にしています。 記事の内容は、まだ資産運用をしたことがない人向けの内容となっています。 投資はリスクが伴います。必ず余剰資産で行いましょう。 ✅本記事の信頼性 実際にウェルスナビを運用しています。※実績も1か月間隔で公開しています。 私が始めるにあたり調べたことを元に記事にしています。 1.複利効果が得ら ...
TetsuziYOUTUBEを簡単にテレビで見れる方法は、ないのかな。スマートフォンで見ているとどうしても目が疲れてしまいます。 この記事では簡単にテレビでYOUTUBEをテレビで見る方法を書いていきます。 今回、紹介する方法では事前に1.無線LAN環境が必要となってきます。 また、お店にもよりますが2.約5,000円が必要になります。 5,000円を出せない人は、見ても有益ではないのでやめましょう。 ✅この記事の信頼性 私はこの方法で約2年ほど快適にYOUTUBEをテレビで見 ...
Tetsuziウェルスナビって最近初めてきいたんだけどどんなサービスなんだろう。始めて騙されたりしたくないからしっかり調べてから始めたい。 ✅本記事の信頼性 実際にウェルスナビを運用しています。※実績も公開しています。 私が始めるにあたり調べたことを元に記事にしています。 今回の記事では、ウェルスナビが信頼できる会社か焦点を絞ってみていきます。 1.ウェルスナビ 会社について まず、新しいサービスを聞くとしっかりした会社が運営しているのか、調べる必要があるかと思います。 会社概要欄を見ていき ...